特別WS
あなたに寄り添うヴァリエーションクラス
ヴァリエーションを踊ってみたいという大人バレエの方々を応援します。
ソロ作品を踊ってみたいという夢を叶えるお手伝いをするクラスです。
大人バレリーナのためのコンクールやコンテストが多く開催されています。レッスンだけでなく、舞台も是非楽しんで下さい。バレエシューズでも参加可能。
リサイタル(発表会)にもVAで参加が可能です
初めての方には選曲や振付確認のお手伝いもします。1回で覚えられなくても大丈夫です。気軽にご参加下さい。このクラス受講者には自習のためのスタジオレンタル可能です。
日程はトップページ参照
水曜日 10:30 バレエ基礎クラス後に指導予定
最低催行人数2名。定員4名。先着順。
前週の金曜日までには予約して下さい。
受講料:4000円
レッスン時間:
10:30 スタジオ開室
10:45~11:15 簡単なバーレッスン
11:30 指導開始
一人の指導時間は15分。
12:30 終了時間。
人数少ない場合は早め終了。
バレエ古典作品のみ。自分の踊りたいヴァリエーションが未定の方、振付を覚えるところからスタートしたい方も是非受講下さい。参加者の希望に寄り添って、選曲をして基本的な振付からスタートします。
使用したい楽曲がある方はスマホに曲を入れてお持ち下さい。当スタジオにある楽曲も利用可能です。
*前日当日のキャンセル料は受講料100%です。
*普段、ワックスを利用したフローリングの床でバレエレッスンしている方は、ヴァリエーションクラスの受講時には別のシューズを使用下さい。
基礎レッスンでは、無理なく身体を動かすために、身体をしっかりと支えて立つことから始めます。WAKASAメソッドを取り入れて、身体に優しい優美なバレエを目指しています。
申込や問合せはHPのフォームからお願いします。
申込の際、希望のヴァリエーション名を記載下さい。
特別WS
パ・ド・ドゥクラス
日時:日程はトップページ参照
受講者は前のバレエクラスを受講して下さい
指導:牧阿佐美バレヱ団 近藤悠歩先生
料金:メンバー4400円、外部ビジター6600円
10才以上でトウシューズを履いている方。バレエ歴不問。初めて参加の方も可能。
バーレッスンは含まれません。
各自でアップするか、前の時間のバレエクラスを受講して下さい。詳細はお問い合わせ下さい。
ゲストの予定確定のため、1週間前からキャンセル料100%となります。
受講希望者は、WS申込からお願いします。
日本バレエ協会主催クリスマス公演
2023年12月26日(火)16時30分開演
川口 リリアホール
有志メンバー6人がソロ作品で参加。
ヴァリエーションクラス参加者も今回出演しました。
第21回 リサイタル
2023年8月6日(日曜日)
荏原スクエア ひらつかホール
東急目黒線武蔵小山駅下車
17時開演
アトリエヨシノ専属キッズモデル吹野人亮君オフショット
2021/6/6
先日のアトリエヨシノさんのキッズモデルの撮影がありました!
特別のオフショットを公開します。
2020/12/6(日)めぐろパーシモンホール
7月19日予定していたリサイタルが中止となりましたので、12月の骨髄バンク「命のつどい」の合同舞台を今年のリサイタルといたします。
第一部 小品集
第二部 眠りの森の美女より 祝宴
2020年6月スタジオレッスン再開にあたって
4月9日から数えて56回のオンラインレッスンが無事終了しました。これも自宅でのレッスン場所確保、ネット接続などご協力下さったご父兄のおかげです。ありがとうございました。
皆が心待ちにしていたスタジオレッスン再開です。感染防止に努めて、少しずつ進んで行きましょう。
再開にあたり、以下の点を踏まえて受講をお願いします。
1・スタジオに来る前に各自で検温して下さい。体調不良があった場合は無理せずお休み下さい。
2・来校時やレッスン中は、常時マスクを着用して下さい。忘れた場合はレッスンは受けられません。
3・更衣室は1名ずつ使用しますので、レオタードとタイツは自宅で着用して、更衣室ですぐに着脱できる服装で来て下さい。また、レッスン後もレオタードとタイツを脱がずに、上着を来てすぐに帰宅という形をしばらく取ります。学校や学童から直接来ていた生徒も、一度自宅に帰って着替えてからスタジオに来て下さい。未就学児は、保護者と一緒に更衣室利用して短時間で更衣下さい。
4・洗面所の共用タオルはありません。各自タオルを持参。来校時にまずは手洗い、そして更衣の後に手を消毒して下さい。
5・この2カ月での体力の低下を考慮して、しばらくはレッスン時間は従来の80%を予定し、自習もできません。人数調整のために、大人数の場合は時間を区切ってレッスンします。
ご不便おかけしますが、感染拡大防止とお子様の安全を考慮して頂き、ご理解ご協力を宜しお願いします。
2020/5/4 スタジオお休み延長
5月31日までの「緊急事態宣言延長」を受けまして、生徒の皆さまの安全を最優先に考えて、スタジオのお休みも5月31日まで延長致します。レッスンの再開は、6月1日を目安にしていますが、今後の状況を踏まえて、改めてご案内いたします。
【バレエ】コーナーは悠歩先生
【コンテンポラリーダンス】コーナーは志歩先生
【学ぼう】のコーナーはとも子先生が担当です
⑤
【観てほしいバレエ作品】
『ドン・キホーテ』グラン・パ・ド・ドゥ画像2つ
https://www.youtube.com/watch?v=xSPLs8vQLq4&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=aO4FrM__vWA&feature=youtu.be
ニーナ・アナニアシヴィリとファルファ・ルジマトフのグラン・パ・ド・ドゥ。バレエ界を代表するスターの2人がまだ20代の頃の日本公演での映像です。バランスの良いプロポーションと華のある踊りから生み出される情熱的なデュエットを見ることが出来ます。
【ちょっと気になるコンテンポラリーダンス】
『春の祭典』ドイツの振付家ピナ・バウシュ
https://www.youtube.com/watch?v=NOTjyCM3Ou4&feature=youtu.be
『春の祭典』は、振付家によって雰囲気が異なる作品です。ピナの振付は、生け贄となる少女たちをメインとしたダンス構成で、美しくも悲しい心情を表した雰囲気になっています。今回は、オープニングの部分をご覧下さい。5’00〜は男性ダンサーも登場し、大人数の迫力あるダンスが見所です!
【バレエを学ぼう】
紹介した『ドン・キホーテ』の作品は、最後の結婚式のシーンで踊られるグラン・パ・ド・ドゥと呼ばれる踊りで、4つの部分で構成されます。
・アダージオ(2人)
・男性のソロ
・女性のソロ
・コーダ(2人) が基本の形です。
ただし今回紹介した作品のように、途中で他のソロなどが加わることもあります。
発表会の小品集では2人で踊られるグラン・パ・ド・ドゥが、その全幕では、ストーリーの最後にどのように踊られるのかを考えながらバレエを見てみると面白いですよ。
クイズ:ドン・キホーテの主役バジルの職業は何でしょう?
④
【観てほしいバレエ作品】
『眠りの森の美女』
ルドルフ・ヌレエフ振付 パリ・オペラ座バレエ団
https://www.youtube.com/watch?v=zsjk4e2yz2E&feature=youtu.be
ヌレエフ版なのでいつも見慣れている振りとは少し違うところもありますが、オーレリ・デュポンとマニュエル・ルグリという歴代のオペラ座でも最高レベルの2人によるグランパドドゥです。
ヌレエフが非常にテクニックのあるダンサーでしたので、男性の振付が高難度です。③の眠りと比較してみて下さい。
【ちょっと気になるコンテンポラリーダンス】
『ローザス ダンス ローザス』
ベルギーの振付家アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケル
https://www.youtube.com/watch?v=oQCTbCcSxis&feature=youtu.be
薄暗い学校を舞台に、床や椅子を使って踊っています。繰り返しの振付が多く、ダンサー4人のシンクロと構成の美しさ、シンプルな衣装が素晴らしいです。
私のおすすめポイントは5分〜7分45秒です!
【バレエを学ぼう】
③④で紹介した『眠りの森の美女』のプロローグ(最初の部分)には、オーロラ姫の誕生を祝って、6つの精が登場します。妖精たちの名前はバレエ団によって違います。衣装や髪飾りも色違いで素敵ですよ。
善の精 :リラの精
優しさの精 :松の精
元気の精 :桜の精
鷹揚の精 :カーネーションの精
のんきの精 :カナリアの精
勇気の精 :トネリコの精
前回クイズの答え:『白鳥の湖』
③
【観てほしいバレエ作品】
『眠りの森の美女』
新国立劇場バレエ団
https://www.youtube.com/watch?v=rY0e5hgkEMs&feature=youtu.be
20年以上前にバレエ団の設立で初演され、ゲストに吉田都さんと熊川哲也さんを迎えています。
ブルーバードの酒井はなさんや小嶋直也さんら往年の新国立のスター達が脇を固めています。
見所としてはやはり吉田都さんの踊りです。小柄ながらも非常に正確なテクニックと音楽性で、世界で活躍した日本人のバレエを見ることができます。
42:35のローズアダジオと、2:03:30のグランパドドゥだけでも見て欲しいです。
【ちょっと気になるコンテンポラリーダンス】
『デカダンス』
イスラエル振付家オハッド・ナハリン
https://www.youtube.com/watch?v=3TGHhUAUJKA&feature=youtu.be
本来は9つの小作品から構成されていますが、この動画はパリ・オペラ座バレエ団のダンサーが踊っている1シーンです。ダンサー全員が、同じ動作を行うかっこよさと、エネルギーをぜひお楽しみ下さい。
【バレエを学ぼう】
紹介したバレエ作品『くるみ割り人形』と『眠りの森の美女』は、両方ともロシアの作曲家チャイコフスキーの作品です。クイズ:「3大バレエ曲」と言われている彼の残りの1曲は何でしょう?
ヒント:沢山の美しい鳥たちが舞う作品ですよ。
②
【観てほしいバレエ作品】
『くるみ割り人形』雪の精のシーン
ニューヨークシティ・バレエ
https://www.youtube.com/watch?v=fLKhWl3tEkk&feature=youtu.be
ジョージ・バランシンは20世紀を代表するクラシック、モダンバレエの振付家の1人です。
音楽的で高度なテクニックを必要とする振り付けが特徴ですが、先日と同じく、くるみ割り人形から雪の精のシーンを紹介します。軽やかな音楽に合わせて、ニューヨークシティバレエ団のダンサー達の素早い足さばきを見ることができます。①で紹介したマリンスキーバレエ団の雪の精のシーンと見比べてみると、衣装や構成の違いがよくわかりますね。
【ちょっと気になるコンテンポラリーダンス】
『3 boys』
フランスの振付家フィリップ・デュクフレ
https://www.youtube.com/watch?v=T0jV67WVyfM&feature=youtu.be
男の人が椅子に座り、パフォーマンスをします。ダンスだけではなく、日常の動作の様な動きもあってとても面白いです。音楽と動きのマッチングもお楽しみ下さい。
【バレエを学ぼう】
バレエの用語はフランス語が使われています。覚えるの大変ですね。でもそんなに沢山はありません。
この機会に是非覚えて下さい。
まずは数字です。フランス語で1から10まで言えますか?是非調べてみて下さい。
次に、方向を表す言葉を3つ覚えてほしいです。
ドゥ・ヴァン(前へ)
ア・ラ・セゴンド(横)
デリエール(後ろへ)
前回クイズの答え:上手は7番方向、下手は3番方向です。
①
【見てほしいバレエ作品】
『くるみ割り人形』マリンスキーバレエ
https://www.youtube.com/watch?v=xtLoaMfinbU&feature=youtu.be
*全部見るのが長い人はプロローグと1幕がお勧め。プロローグでは、かわいい衣装ときれいな舞台美術に包まれて、楽しいパーティが繰り広げられます。対して、続く1幕では、ネズミと人形たちのバトルが怪しげな雰囲気の中で始まります。その空気感の差を楽しんで下さい。
*王子役のウラディミール・シクリャーロフの優雅かつダイナミックな踊りは見逃せません。
【ちょっと気になるコンテンポラリーダンス】
『PLAY』アレクサンダー・エクマン振付
https://www.youtube.com/watch?v=vOffexlvN00&feature=youtu.be
*アレクサンダー・エクマンが、パリ・オペラ座バレエ団のダンサーに振付した作品。
「play」は「遊び」という意味があり、それがテーマとなっています。
本来は2時間の作品ですが、この動画の2分間にも驚きの展開があります!ダンサーの面白い動きや迫力を是非お楽しみ下さい。
【バレエを学ぼう】
舞台の上での方向の番号は、覚えていますか?
自分が真ん中です。 番号はしっかり覚えて、今自分の身体がどの番号に向いているのかを意識すると、踊りが明確になりますよ。
クイズ:上手(かみて)と下手(しもて)と言われたら、どちらの方向を指しているでしょう?
2020/4/15 キッズモデル合格
2020年度アトリエヨシノ専属キッズモデルに、吹野人亮君が選抜されました。おめでとう。
リサイタルの衣装をお借りしているアトリエヨシノのキッズモデルは、毎年オーデョションで選ばれます。今後はヨシノフリーペーパー、HP、カタログに登場予定です。
詳しくはアトリエヨシノHPへ
2020/4/8 スタジオのお休み
緊急事態宣言の発令に伴い、生徒と教師の安全と健康を考えて、パティオダンススクールのレッスンを4月9日より全て休講といたします。休講期間は5月6日までとしますが、状況をみながら判断をしていきたいと思います。レッスンの再開は、HPにてご連絡したいと思います。
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
2019/12/24 コンテンポラリーダンス
4才から小学3年生までが受講して、足あげたり、ゴロゴロしたり、くるくる回ったり。頑張りました。
2019/12/21 アダジオクラス
牧阿佐美バレヱ団の近藤悠歩先生と正木龍之介先生が指導して下さいました。今回アダジオクラス初めて生徒もチャンレンジしています。
2019/11/23 コンテンポラリーダンス
月に1回開催している志歩先生のコンテクラス。
今回は3才の生徒も参加して、楽しく踊っていました。床をゴロゴロ、足も上にあげて、身体をいっぱい動かしています。
2019/10/19
10月のアダジオクラスは8名参加。少しずつ上達していることを感じますね。
2019/7/21 第17回リサイタル終演いたしました!
2019/7/21
めぐろパーシモンホールにて第17回リサイタルを開催いたします。